忍者ブログ
ハンドメイドショップオープン!ナザールボンジュウなど、 トルコ窯焼きビーズネックレス販売してます。 http://minne.com/anmonite
 94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |
Posted : 2025/07/09 22:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2009/10/22 23:28


皆様の予想どおり、



おじいさんは家の中に入れてくれ、

庭を「撮ってもいいよ」とのこと。



というわけで水を得た魚のようにとりまくった…



わりには構図がイマイチだったりする





この写真は、一軒家の「お庭」です。



決して公園などではありません。



レンズ広角にしてますが、それでも広いですよね

拍手[0回]

PR
Posted : 2009/10/21 23:26


この街を散策していて思ったのは、



コプリフシティツアは、

入るのに有料な「ハウスミュージーアム」に

負けず劣らず、というか、



こっちの家や庭の方がかわいいかも…

みたいなおうちがけっこうあるなということ





ブルガリア料理レストラン「チュチュラ」のそばにも

そんな玄関があったのですが、



5日に散策したときは、すぐ前にぴったりと駐車してあったので

撮影できず





そして本日、運よく空いていたので撮ってみた(写真)。





しばらくすると、ドアがあき、中におじいさんが。





中庭もけっこう可愛いので、

おじいさんがいなくなったスキに撮ろうかなと

思っていたけどタイミングあわず…





あきらめて帰ろうとしたその時!





おじいさんが「こっちへ来なさい」といった感じの

アクションをしてるような



気のせいか!



どうなんだ!

拍手[0回]

Posted : 2009/10/20 23:35


外は雨…なのですが



雷はやんだし、部屋にいても仕方がないので

外に出ることにしました。



とりあえずは、10/10の日記でも紹介した



「ハウスミュージーアム」でまだ見ていないところをめぐることに





ホテル近くに「カラヴェロフ・ハウス(写真)」があるので

そこからスタート。





コプリフシティツアにある建物は、だいたいこんな感じで

屋根が瓦。窓は木枠。

壁は木、もしくは単色でベタ塗りしたみたいな…





屋根からにょきっと生えているみたいなのは

煙突なもよう。頻繁にここから蒸気が発生しています





なんと言うか、激しく和洋折衷な感じ。





屋根瓦だけ見ていると、

ここにシーサーが置かれていても違和感なしです。。。。

拍手[0回]

Posted : 2009/10/19 23:21


ダリア・ファミリーホテルに予約を入れたときの返信メールに、



「2~4ユーロで、ブルガリアで一般的な

ホームメイドの朝食を出します」とありました。



ブルガリアの朝ごはんってどんなんだろう



興味ありますよね…



ということで、乗ってみました。



どんなのが出てくるのだろうとわくわくしてレストランに入りましたが。

テーブルの上には何もなし



オーナーのイヴァンさんは、今から奥さんが作るのだという…



うわーーーいつできるんだろう…。



でも、雨が激しいのですぐでかけられないからいいか



「卵のフライ(と記憶)」と、「パンケーキ」の

どちらかといわれ、パンケーキを選択。



5分もしないうちに出てきたのがコレ(写真)!!!!



でかーーーい



直径25cm…いや、30cmくらいあったかも。



でも、クレープよりは厚いかみたいな感じ。



これに、ジャムをのせて、

くるくる巻いて食べるのだそうです。





コプリフシティツアのあちこちで、

おばさんが手作りのジャムを売っているのですが、



これも、当然手作り!

イチゴもブルーベリーも、かなりはっきりと

果物の原形がわかります



とれたての果物でつくったジャムを

シンプルに味わえる…



なんという贅沢!!!





お茶は、数種類のティーバックを出してくれて

この中から選ぶのですが、



いままで見たこともないようなフルーツティーがズラリ。



とりあえず、トワイニング紅茶の

「RASPBERRY & ECHINACEA」

をためしてみました





思わず、日本語サイト↓で調べてみましたが。
http://www.twinings-tea.jp/product/index.php#b04


「RASPBERRY & ECHINACEA」は載ってません。



なぜか、楽天で扱ってました。
http://item.rakuten.co.jp/ktec/tea1/


ほんでもって、トワイニングUKのサイトに飛んでみると。
http://www.twinings.co.uk/our-teas/
こんなにフルーツティーを出していただなんて!!!





ホテルで出されたティーパックは、すべてフルーツティーで

いわゆるひとつの「紅茶」というか、ストレートティーは

ひとつもなかったんですよね。。。





ブルガリアの人は、フルーツ好きなのかも


-----

拍手[0回]

Posted : 2009/10/18 23:19


歩き疲れたせいか、爆睡。。。。



しかし、明け方。ある音で目を覚ます。



それわなんと!!!



雷ーーーーーーーーー!!!



ゴロゴロゴロゴロ…



と大地の底を這うように鳴りひびいたと思えば、



バシャーン!とどこかへ落ちたような音が。。。。



当然のごとく雨。。。。





雨だけならいいけど、雷は

自分に落ちてくる可能性もなきにしもあらずなので、

これだと外にも出られません(><)。。。。



昨日は暑いくらいで、雨がしばらく降っていないように

木々も乾燥してる感じだったのに。。。。

運が悪すぎです。。。



朝食は、ホテル内のレストランで8時の約束をしたので、

部屋から出て、雨の中トボトボと向かいました





写真はレストランの中





拍手[0回]

Admin / Write / Res
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/05 anmonite]
[12/28 竹内愛子]
[11/16 anmonite]
[11/16 anmonite]
[11/16 cajante]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
anmonite
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
手仕事ネットショップ“anmonite”オーナー。
ショップは今春オープン予定
ビーズ曼荼羅などを出品するつもり。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright ©  化石の日記Ver2.5  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]